引越しと共に増えた家族、それはレモンの木のボンちゃんです
(名前はいまだ定まらず変動ありそうです。笑)
なぜボンちゃんかというと、リスボンレモンという品種だから!THE 単純!!
引っ越す事が決まってすぐ、レモンの木が欲しいんだよね~と友達に話したら
「じゃあ私が引越祝いに送ってあげる!」と
入居初日に来る様に注文くれるという粋なはからいで、我が家へやってきました

これは到着翌朝の写真
逆光でわかりずらいですが、葉が青々していて思った以上に大きく立派に育っている
木を送ってくれました!
まだ鉢に移す事も枝の固定を外してあげる事もできず
ただ太陽にだけ当たっている可哀そうなお姿・・・
時期的に実が生っている状態ではなく、来年の秋頃にはレモン収穫できるかなと
年末頃までは思っていました
秋に収穫という事は、春に花が咲いて、夏に実をつける感じ?とイメージしていたのですが

なんと!!到着して1か月ほどで、蕾がたくさん!!いまにも花が咲きそう♪

そして新芽も6つほど確認できました!ちゃんと育ってる~!!!
天気が良くてあったかい日はバルコニーに出していますが
鉢に植替えたばかりで弱っているかなぁと心配で
今年に入ってからはほぼ室内で窓際に置いてます
リンク
ホームセンターで見つけた柑橘類用の肥料を先日あげてみたので益々育つ予感
ただ、葉が20枚くらいにひとつの実くらいが上手に実らせるポイントみたいなので
今年は多くても3つくらいしか収穫できないなぁ
なんて、花も咲いてないのに今から摘果の心配をしています
葉からもレモンの香りがしっかりするし、開花が楽しみだなぁ♪
コメント