登録販売者願書提出と勉強スタート

登録販売者
スポンサーリンク

東京都の登録販売者試験申請は5月27日~6月7日と期間が短めです。

まずは平日の昼間に保健所に願書をもらいに行くところからスタート

おそらく人生で初めての保健所!

何階の何番の窓口に願書はありますよっという張り紙のおかげで

なんなく窓口まで辿り着けて

願書を探している私を見つけた職員さんが

「好きなだけ持っていってくださーい」とお声がけいただき無事願書GET!

書き損じ用に2部いただいてきました

受験手数料を納付した領収証書や顔写真を張り付けるという事前準備も必要ですが

記入例も丁寧に案内の中にあるので、気合い入れればすぐに書き終わります

ただ受験手数料の払い込みを指定の金融機関でしなければいけないので

平日昼間に振り込みにいくっていう作業は

土日休みのお仕事をしている人にはハードル高めかも…

あとは送るだけ!とはいっても

『郵便局の窓口から簡易書留で』というハードルもなかなか…笑

数々のハードルを乗り越えてついに申請完了!

あとは試験日まで勉強するのみ!!!

という事で試験まで100日きったので学習計画を書き出してみました

登録販売者試験は5項目から出題されるので

それぞれの項目の学習期間と過去問を解く期間を設定

&トータル学習時間をざっくり決めました

ちなみに試験100日前からスタートさせて400時間の学習時間を目標としています

(息抜きも必要なので、友達と遊び倒す夏休みも設定!笑)

以前、FP試験に向けて独学で勉強をしていた時に

どうしてもノートにまとめたくなり、書く事ばかりに時間を取られていたので

問題を解く時間を取る為にも、まとめノートは作らない事にしています

その代わり書いて満足したくなったら、暗記したい大事な用語などを

画用紙に書いてトイレや洗面所に貼ります(笑)

たまにその中から夫が問題を出してくれたりするので

これは覚えるまでやるのもありだなと感じています

あと記録しておくのが、ミニテストや過去問を解いた時に

間違えた問題をわかりやすくノートか問題集に記しておくこと

その問題が解けるまで何度も繰り返すのが一番大事

最後に勉強時間を記して、満足したり足りないかなぁと悩んだり

次の日に少し多めに勉強しよう!っていうめりはりにもなるので

私には必要かなと思っています

ということで、まだテキストとそれに付いているミニテストしかやっていない時期ですが

モチベーションを上げるためにも過去問題集を買いました

あとはコツコツ取り組むのみ!

過去問は3~5年分解いておきたいので目標の期間よりも前倒しで取り組めるように

深堀りしすぎず!悩みすぎず!今はざっくり進もうと思います

スポンサーリンク
登録販売者資格試験
スポンサーリンク
ピログ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました