2019年から本格的な引きこもり主婦生活が始まったわけですが
扶養枠内で働く気満々でせっかくだから今まで出来なかった事
やりたかったけど収入の事を考えて応募できなかった仕事をやってみようっと
ウキウキしていました
実際やりたい事も働いてみたい場所も具体的にいくつかあるのですが…
頭が堅い私は、あれをやると土日に働かなきゃいけなくなって
夫と休みが合わなくなぁとか
この先子供が出来たら、せっかく慣れた仕事もすぐ辞めなきゃいけないなぁとか
やってみる前から悩み過ぎて身動きがとれなくなっていました
じゃ、子供が出来ても収入が続く仕事=何かしらのフリーランスを目指せばいいのでは!!!
と短絡的な思考にシフトしていったのです
とはいえいざ探してみると単価が安くて振込手数料の方が高いんじゃ…
とそれなりの収入になるような仕事をするには経験とスキルが少なすぎる…
そしてやたら高収入をうたう仕事募集も目立ち怖くなりました
そんな私に夫が一言
「もともと懸賞あたりやすいんだから、いろいろ応募して生活のたしにすればいいんじゃない?」
最初は冗談の様に「そうだね~じゃ明日からさっそく懸賞生活する!」っと
数日間は出来る物にさくさく応募していたのです
懸賞に応募するのは好きで、一時は会社の上司に
「懸賞に運使いすぎじゃない?」っと心配されるほどたくさん当たっていました
しかし世の中には同じ様な事を考えている人はたくさんいる様で…
もちろん競争率もそれなりに高く
ネットで懸賞を探して応募して…という作業にも少し疲れ
しばらく放置していました
そして忘れていたころ、それは3か月も経たずにその芽は出たのです

なんと、花王さんのサイトから応募していた男性用のスタイリング剤を
現品送っていただきました!感謝!!
「ほら~!やっぱり当たるでしょ!」とドヤ顔の夫…笑
私もその気になってきたので最近はまた懸賞生活復活♪
手始めに

先日ビールを1ケース頂いた物に懸賞のシールが!
朝から1缶1缶シール剥がしては台紙に貼り
ビールを運び、またシールを剥がし…の作業を24缶分…
なかなか根気のいる重労働、午前中ひたすら続けました

ちなみにAコースは【KANPAN JAPAN LIVE ペアチケット】抽選で15,000組30,000名
Bコースは【ギフト券5,000円分】抽選で2,020名
応募シール12枚で1口応募できます
既にいただいた1ケース分で2口応募できる~♪
しかし我が家の消費量なら応募期間中にもう2口応募できるかと(笑)
実を結びますように!数か月後のブログで喜び報告できますようにっ!!
コメント